ビジネスパーソン対象のキャリア講座「丸の内プラチナ大学-第5期-」開講中
丸の内プラチナ大学は、講座を通じて創造性を高め、人とつながり、組織内での再活躍のほか、起業や地域・社会貢献など、受講生の学びにつなげる新しい場です。
講座カリキュラムは複数。受講生が興味のあるテーマを選択(複数受講可)できる仕組みです。
※申し込み受付は終了しています。

「5.パラレルキャリアコース」へゲスト講師として登壇します
副業を複業と謳っている越境プロデューサーの塚本恭之さんがメイン講師を務める「パラレルキャリアコース」。
「パラレルキャリア」とはどのようなキャリアで、どう生きるのか、をメインテーマとして講義されます。
もちろん、座学だけではなくワークショップも盛り込まれています。
全8回の本コースのうち2回においてゲスト講師として私、澤田が登壇させていただくことになりました。私の担当テーマは「プロボノ」。個人的にプロボノ団体で約10年活動しているご縁でお声がけをしていただきました。
プロボノとは何か、そして実際にNPO団体様をお招きして、本講義の中でプロボノを実体験してもらうカリキュラムです。
社会人だけでなく学生の受講生もいるようです。プロボノの認知拡大、新しいパラレルキャリアの一つの生き方の参考になれるよう、尽力します。