ステップアップキャリア プログラム

ステップアップキャリア プログラムとは(What)

ライフラインチャート轍とキャリアコンサルタントによるコンサルティングを通して、自分自身が満足のいく生き方や働き方ができる道を見つけるプログラムです。

このプログラムの目的(WHY)

「結果」には「原因」があります。

クライアントの悩み(「結果」)は、その人のライフラインチャート(生きてきた轍)に「原因」があります。

それ(「原因」)を見つけ、対処法も見つけ、その先に「新しい結果」を見つけられた時の嬉しさやワクワク感、開放感を体験していただきたいからです。

このプログラムの進め方(HOW)

1.ライフラインチャート轍を使用したライフラインチャート(生きてきた轍)の棚卸

まず、Webサービスのライフラインチャート轍で、自身のライフラインを作っていきます。仕事のことや、プライベートのことまで、思い出せる限りのライフイベントを入力し、チャートを完成させます。

ここで大切なことは、そのライフイベントごとの感情です。どのような感情だったのかを振り返ることで、悩みの「原因」に近づけたり、自分自身が大切にしたかったことに気づくことができます。

2.キャリアコンサルタントによるコンサルティング

次に、キャリアコンサルタントと共に、ライフラインの深掘りをして、どこに悩みの本質があるのかを一緒に見つけていきます。キャリアコンサルタントが深掘りをすることで、新たなライフイベントを思い出すこともあります。チャートのいちばん底辺からどうやって上向きになったのか、またその逆についても、深く丁寧に、掘り起こしていきます。

ライフラインチャート轍にそれらを追記していくことで、ゆっくりと原因の本質に近づいていきます。

ここでは、ネガティブなイベントにも入り込んでいきますし、外部要因、他責など、一般的にはタブーとされている考え方もすべて受け入れながら、コンサルティングを進めていきます。

この深掘りによって、原因の本質までたどり着くことができたら、あとは対処法を見つけていくだけ。「新しい結果」に向けて、行動計画を立てていきます。行動計画の立案支援もいたしますが、「決定」はクライアント様ご自身で行っていただきます。

自分で決定することが「結果」への納得度と満足度へつながります。

「新しい結果」となるご自身の生き方は、クライアントご自身で決めていただきたいです。

留意していただきたいこと

・クライアントによっては、痛みを伴う場合があります。それによって感情の起伏が大きくなり、時に涙を流すこともあります。

・クライアントが話したくないことや、触れられたくないことがあれば、事前にお伝えください。コンサルタントから積極的に関わることはいたしません。しかしながら、場合によっては、「向き合った方がいいかもしれない」というメッセージをお伝えする場合もあります。

お申込方法
問い合わせフォームよりお問い合わせください。

社名
所在地

TEL/FAX
設立
代表取締役

株式会社シールズ
〒108-0022 東京都港区海岸3-19-2
マリンシティダイヤモンドパレス716号室
03-3454-4339
2007年3月
澤田玲奈

事業内容
・人財開発コンサルティング事業
・不動産コンサルティング事業
・クラウドソリューション開発事業

〈社名〉
株式会社シールズ
〈所在地〉
〒108-0022 東京都港区海岸3-19-2
マリンシティダイヤモンドパレス716号室
〈TEL/FAX〉
03-3454-4339
〈設立〉
2007年3月
〈代表取締役〉
澤田玲奈

事業内容
・人財開発コンサルティング事業
・不動産コンサルティング事業
・クラウドソリューション開発事業