【コラム】原動力の「怒り」で、まず「自分第一」から。

【コラム】原動力の「怒り」で、まず「自分第一」から。 誤解が無いように書きますが、「自分のこと“だけ”」を考えるのではないです。 腑に落ちない「その仕事をしている理由」 「その仕事」とはキャリアコンサルタント。 キャリア […]
ステップアップキャリア プログラム

ステップアップキャリア プログラム~個人の成長から組織の成長へ~ ステップアップキャリア プログラムとは(WHAT) ライフラインチャート轍とキャリアコンサルタントによるコンサルティングを通して、企業で働くスタッフの皆様 […]
【CareerUpProgram】自分の人生を薄っぺらいと思っている方向けセミナー

【CareerUpProgram10.1】 自分の人生を薄っぺらいと思っている方向けセミナープログラム このような方に来てもらいたい 「自分の人生って薄っぺらいなー」と思っている女性へ。 「なんでかな?」「もうちょっと、 […]
キャリアコンサルタント合格率推移(第22回まで)

キャリアコンサルタント合格率推移を折れ線グラフ化しました。 2023年3月に実施した第22回の合格率が厚労省より発表されましたので、合格率推移を掲載します。 各回「学科・実技同時受験合格者」の数字です。 59.3%でした […]
キャリアコンサルタント合格率推移(第21回まで)

キャリアコンサルタント合格率推移を折れ線グラフ化しました。 2022年11月に実施した第21回の合格率が厚労省より発表されましたので、合格率推移を掲載します。 各回「学科・実技同時受験合格者」の数字です。 46.9%でし […]
【キャリコン事例】自分の人生を薄っぺらくゴミだと思っている女性

【キャリコン事例】自分の人生を薄っぺらいと思っている女性 主訴は、『私はどんな仕事でお金を稼いだらいいのだろうか』。 クライアントと初めてお会いした時に、「屈託のない笑顔」というのは、この方の笑顔のことをいうんだと思いま […]
謹賀新年

2022年は、これまで以上の多くの方からご縁をいただき、そのご期待に応えるべく活動の幅を広げてきました。 株式会社シールズの澤田玲奈として、2023年もご縁のあった方々に、最大限の支援を届けてまいります。 昨年に引き続き […]
キャリアコンサルタント合格率推移(第20回まで)

キャリアコンサルタント合格率推移を折れ線グラフ化しました。 2022年8月に第20回の合格率が厚労省より発表されましたので、合格率推移を掲載します。 各回「学科・実技同時受験合格者」の数字です。 54.9%でした。 (グ […]
キャリアコンサルタント合格率推移(第19回まで)

キャリアコンサルタント合格率推移を折れ線グラフ化しました。 2022年4月に第19回の合格率が厚労省より発表されましたので、合格率推移を掲載します。 各回「学科・実技同時受験合格者」の数字です。 40%台(48.6%)で […]
【キャリコン事例】ライフラインチャート轍からひも解くパワーワードたち

【キャリコン事例】ライフラインチャート轍からひも解くパワーワードたち 主訴は、『ライフラインチャート轍を元に自分の感情のスコアが上がる時の共通点やキーワードが知りたい』。 チャート内で上昇する際の共通点を見つけ出したいと […]